〉新盆・お盆お返し
故人の四十九日の忌明け後初めて迎える新盆の供養は、親類や知人を招いて丁重に営みます。一般的には8月13日~16日まで行います。仏壇の前には精霊棚を設け、初物の農作物でつくったお供え物を飾ります。供養膳に精進料理を盛り、白玉団子・果物・故人の好物なども供えましょう。お盆の間は精霊に自分の家を教えるため、仏壇のそばや軒先に、岐阜提灯や新盆提灯を飾るものとされています。提灯は新盆を迎える家でととのえたり、親戚や知人からお盆の前に贈られたりします。贈る場合、盆提灯は先方の家紋を入れて一対にするのがもっとも丁寧で、新盆に限り白い提灯を使うのがしきたりでしたが、最近は毎年使える色柄入りを贈るほうが喜ばれるでしょう。 ※尚、7月にお盆を行う地域もありますのでその地域の慣習に従うようにしましょう。
〉新盆お返し品 人気ランキング
-
第1位
食品 -
第2位
石けん・洗剤 -
第3位
お菓子
〉贈答金額の目安
1,000円から3,000円
〉表書き・水引
-
表書き
- 上書き
- ・志 ・新盆
-
黒白結び切り
〉新彼岸・お彼岸お返し
新彼岸とは忌明け後初めて迎える彼岸のこと。彼岸とは、仏の理想の世界であるこの世の「向こう岸(浄土)」を意味する言葉です。春分の日、秋分の日に真東から出た太陽が浄土があるとされる真西に沈む日であることから始まった日本独自の行事で、春分の日と秋分の日を中日(ちゅうにち)として前後3日間の7日間をいいます。お彼岸には、お盆のような特に決まった行事や飾り付けなどはありません。家族でお墓参りに出かけましょう。お墓参りをするときには、数珠・線香・ローソク・マッチ・花・菓子・果物・半紙・水桶・柄杓・たわし・ほうき・雑巾などを持っていきます。まず墓石をきれいに洗い、お墓の周囲も掃除して花や線香をたむけ、お菓子などもお供えします。そして合掌礼拝の前に水桶からたっぷりと水をすくい、墓石の上からかけます。水をかけるのもお布施の一つなのです。
〉新彼岸お返し品 人気ランキング
-
第1位
食品 -
第2位
お菓子 -
第3位
石けん・洗剤
〉贈答金額の目安
1,000円から3,000円
〉表書き・水引
-
表書き
- 上書き
- ・志 ・新彼岸
-
黒白結び切り